ブログネタ
【公式】これだけは外せない"秋の味覚" に参加中!
先日、生栗の皮をツルン!とむく方法を記事にしましたが、その栗を使ってストウブで栗ごはんを作りました。秋になったら栗ごはんを食べずにはいられない〜!


ストウブで栗ごはん




我が家の栗ごはんは、うるち米(白米)ともち米が半々。
もち米を使うときでもうるち米と同じように扱えばいいので、 難しいことはありません。

お米をといで ↑ のように皮をむいた栗をごろごろっと入れて炊くだけです。
簡単なのに美味しい!ので、ぜひお試しください〜。

** ストウブで栗ごはん の作り方 **

[ 材料 ] 生栗 600g 米 1合(150g) もち米  1合(150g) 昆布だし(お湯400ml強+昆布1枚)もしくはお水400ml+出汁の素 小さじ1) 塩 小さじ1 [ 栗の皮のむき方 ] 1. 冷凍用袋に栗を入れて24時間以上冷凍します。←冷凍することで劇的にむきやすくなります。 2. 栗を茹でます。沸騰したら弱火で10分。 3. 鍋から一つずつ栗を取り出し、皮をむきます。  冷めるとむきづらくなるので、お湯が冷めたら再沸騰させます。 [ 栗ごはんの炊き方 ] 1. もち米とうるち米を一緒にとぎます。 2. ストウブに米、出汁(水)、酒、塩、栗を入れます。 (浸水時間を30分〜2時間ほど取ってください) 3. ストウブを火にかけ強火で6分、沸騰したら弱火6分。 4. 火を止めて蒸らし10分。 5. 蒸らしが終わったら、栗を潰さないよう優しく全体を混ぜて完成です。


冷凍→茹でるという方法を知ってから、栗の皮むきが苦ではなくなりました。
今年はあと何回栗ごはんを食べられるかなー。
楽しみ、楽しみ ♪


*******

ぽちっとして下さると励みになります ♪
お手数おかけしますがよろしくお願いします。






*******

「ブログリーダー」に登録いただくと、
このブログが更新されたときにラインにお知らせが届くようになります。